にしようと思ったけど次の環境のスタンについて。
おそらく環境初期は赤単&黒単ビートがはやるはず。
でもまぁ自分が攻める側に回る気は今のところないので使うならG系のミッドレンジか。
エルフの神秘家
森の女人像
クルフィックスの狩猟者
の3枚看板は間違いなく強いはず。
ここから作り出せそうな組み合わせはドラン、BUG、RUG、ナヤ
BUGはブロック構築のプロツアーで上にいたけど、正直次環境最強のペスを使えない時点で自分的にはなし。
というか、ペス使わない選択はないと思ってるので選択肢はドランかナヤ。
ドランの強みは囲い、英雄の破滅、信者の沈黙の除去パッケージ。
前者二つはいわずもがな、後者ははやるだろう黒単と赤単の授与を咎められるし、マナが伸びた後のアド源にもなる。
重さも気になるけど悪くはないと思われる。
ナヤの強みはゼナゴス&チャンドラで間違いないだろう。
次環境でドローが弱くなるなら、狩猟者と組み合わせて大きなアドのとれるチャンドラはかなり大きな仕事をするはず。
ゼナゴスは個人的にはペスに次ぐカードパワーのPWだと思っているので間違いなく強いとは思うが、ビート相手に強いカードではないと思っているのでこの辺がどうか。
黒相手でなければドラゴンは止まりにくく、相手のPWを殺しやすいのもいいところか。
ちなみ両者とも3マナ域に軽い全体除去があるので、軽量ビートへのサイドでの違いは大きくはない。
マグマのしぶきと比べて潰瘍化のライフルーズが痛いくらいか。
ちょっとだけ現状で考えられるサンプルレシピを載せてみよう。
ドラン
エルフの神秘家-4
森の女人像-4
クルフィックスの狩猟者-4
世界を食らうものポルクラノス-4(BGの4/5でもいいと思う)
不動のアジャニ-1
世界を目覚めさせるものニッサ-3
英雄の導師アジャニ-1
リリアナヴェス-1
太陽の勇者エルズペス-4
思考囲い-4
英雄の破滅-4
信者の沈黙-2
こんな感じか。
2マナ域の薄さが気になるのでライオンが入ったり、3マナ域にプリマーズが入る可能性はあると思われるがだいたい基礎はこんな感じではないだろうか。
あとはPWコン用にサイドガラクの目覚めが取れるのは結構楽しそうだと思う
。
ナヤ
エルフの神秘家-4
森の女人像-4
羊毛鬣のライオン-4
クルフィックスの狩猟者-4
世界を食らうものポルクラノス-3
歓楽者ゼナゴス-3
紅蓮の達人チャンドラ-2
世界を目覚めさせるものニッサ-3
英雄の導師アジャニ-1
太陽の勇者エルズペス-4
払拭の光-4
マナ域を合わせてみたらこんな感じか。
ライオンの枠やプリマーズの採用不採用、2マナ除去の採用、あとは5マナ域をドラゴン、高木の巨人にするなど選択肢はあるがおおむねこんな感じではないだろうか。
やはり思考囲い&英雄の破滅パッケージを考えるとドランのほうがナヤに対して強い感じはあるか。
あとは次のエキスパンション次第だが、対抗色入りの3色が基本となることを考えると強化されるだろうドランが一押しとなるだろうか。
と、ここまでかんがえてるけど、次のエキスパンション発売されるまでは新しいカードわからんから意味ないねんな^ ^;
とりあえずドラフトが楽しいセットであることを願います。
追記
エキスパンションのごとの変更が大幅に変わる模様。
基本セットなくなると買い込むセット増えるんかなぁ^ ^;
基本セットドラフトできなるのはさみしいなぁ。。。
おそらく環境初期は赤単&黒単ビートがはやるはず。
でもまぁ自分が攻める側に回る気は今のところないので使うならG系のミッドレンジか。
エルフの神秘家
森の女人像
クルフィックスの狩猟者
の3枚看板は間違いなく強いはず。
ここから作り出せそうな組み合わせはドラン、BUG、RUG、ナヤ
BUGはブロック構築のプロツアーで上にいたけど、正直次環境最強のペスを使えない時点で自分的にはなし。
というか、ペス使わない選択はないと思ってるので選択肢はドランかナヤ。
ドランの強みは囲い、英雄の破滅、信者の沈黙の除去パッケージ。
前者二つはいわずもがな、後者ははやるだろう黒単と赤単の授与を咎められるし、マナが伸びた後のアド源にもなる。
重さも気になるけど悪くはないと思われる。
ナヤの強みはゼナゴス&チャンドラで間違いないだろう。
次環境でドローが弱くなるなら、狩猟者と組み合わせて大きなアドのとれるチャンドラはかなり大きな仕事をするはず。
ゼナゴスは個人的にはペスに次ぐカードパワーのPWだと思っているので間違いなく強いとは思うが、ビート相手に強いカードではないと思っているのでこの辺がどうか。
黒相手でなければドラゴンは止まりにくく、相手のPWを殺しやすいのもいいところか。
ちなみ両者とも3マナ域に軽い全体除去があるので、軽量ビートへのサイドでの違いは大きくはない。
マグマのしぶきと比べて潰瘍化のライフルーズが痛いくらいか。
ちょっとだけ現状で考えられるサンプルレシピを載せてみよう。
ドラン
エルフの神秘家-4
森の女人像-4
クルフィックスの狩猟者-4
世界を食らうものポルクラノス-4(BGの4/5でもいいと思う)
不動のアジャニ-1
世界を目覚めさせるものニッサ-3
英雄の導師アジャニ-1
リリアナヴェス-1
太陽の勇者エルズペス-4
思考囲い-4
英雄の破滅-4
信者の沈黙-2
こんな感じか。
2マナ域の薄さが気になるのでライオンが入ったり、3マナ域にプリマーズが入る可能性はあると思われるがだいたい基礎はこんな感じではないだろうか。
あとはPWコン用にサイドガラクの目覚めが取れるのは結構楽しそうだと思う
。
ナヤ
エルフの神秘家-4
森の女人像-4
羊毛鬣のライオン-4
クルフィックスの狩猟者-4
世界を食らうものポルクラノス-3
歓楽者ゼナゴス-3
紅蓮の達人チャンドラ-2
世界を目覚めさせるものニッサ-3
英雄の導師アジャニ-1
太陽の勇者エルズペス-4
払拭の光-4
マナ域を合わせてみたらこんな感じか。
ライオンの枠やプリマーズの採用不採用、2マナ除去の採用、あとは5マナ域をドラゴン、高木の巨人にするなど選択肢はあるがおおむねこんな感じではないだろうか。
やはり思考囲い&英雄の破滅パッケージを考えるとドランのほうがナヤに対して強い感じはあるか。
あとは次のエキスパンション次第だが、対抗色入りの3色が基本となることを考えると強化されるだろうドランが一押しとなるだろうか。
と、ここまでかんがえてるけど、次のエキスパンション発売されるまでは新しいカードわからんから意味ないねんな^ ^;
とりあえずドラフトが楽しいセットであることを願います。
追記
エキスパンションのごとの変更が大幅に変わる模様。
基本セットなくなると買い込むセット増えるんかなぁ^ ^;
基本セットドラフトできなるのはさみしいなぁ。。。
コメント
その娘を切らないと、次にいけないわけではないのだ!m(。≧Д≦。)m
まぁそうですが。
切られたっぽいので他に5人探しますかぁ。。。
しゃーないからちっと真面目に相手探しに行きます。
次の戦いに備えようじゃないか!