トリコとグリクシス雑感
2017年7月15日 MTGトリコ
青巨人4
畜霊4
協力2
排斥3
ラス2
破滅の刻2
否認2
散乱2
意思2
虚空4
天才4
ヒエログリフ2
引き寄せ2
土地25(黒6)
のけ者3
栄光2
ボーラス1
払拭2
否認2
即時却下2
しぶき3
グリクシス
スカラベ神1
青巨人3
一押し2
畜霊4
削剥2
焼夷流2
大災厄2
破滅の刻3
否認2
虚空4
意思4
天才4
引き寄せ2
土地25
のけ者3
栄光2
しぶき2
払拭1
否認2
散乱2
心臓露呈3
感想。
くず鉄強すぎてどっちにしろ勝てねーす。
以上。。。
もうちょっと真面目に話すと。。。
対処しなきゃいけないところに、くず鉄、猫が両方いるのがかなりきつい。
猫相手は最低2ターン目に3点ない火力はいれたくなくて、しぶきがすごくいれたくない環境になっている。
焼夷流はそういう意味では悪くないけど、上のマナ域のカード、主にブリンガーとか、アムムトの永遠衆とかに対処できないし、どうせ後半出てくるでかい猫に対処できなくて死ぬ。
ってわけで、なんだかんだ噛み合わせ続けなきゃいけない部分がおおくてきつい。
んで結構ランプもいるから、なにもなくウラモグで負ける。
まぁ予想通り別にコントロールたいして強くないです。
以下新カードの感想
破滅の刻はあると助かる盤面はあるんだけど、予想通りチャンドラ落ちない場面は多いし、ナヒリ、オブ、でかリリアナ、ソリン等々結局落ちないpw多すぎてそこまで強くない。
白なしでそこそこの全除去が入ったのはでかいけど、その程度かな。
二枚はとりたいと思うカード。
これは明確に強化された部分だけど、意識されたら即要らないカードになる類いだと思われ。。。
大災厄は強い。エディクト追放orハンデスはかなり便利。
なんだけど、、、枠としてpwに触れるマナ域のカードと被るから、他を優先したくなる。
かなり悩ましいカード。
もっというと、コントロールがいれて便利と言うより、ミッドレンジが入れてコントロールコロスカードだと思われる。笑
至高の意思は思ったよりも強い。
基本はリークで使うイメージかな。
したのグリクシスでヒエログリフ減らしていれてみたら、ドロー繋がらなくて負けるケースは多かった。
リークで使っておいて後半は必要牌を探しに行く使い方。つまりドローは別に必要。
ミッドレンジ相手としては文句のないカードで、コントロール同型だと確定カウンターの枚数を減らすことになるから、相手のほうが確定カウンター多いと負ける。
ここはコントロールの形がある程度固まってからかな。
至高の意思フル搭載して確定カウンターが5、6枚が主流になれば多分気にならない。
削剥も悩ましい。
便利だけど、もっと要求されてること違うことなんだよなぁ。
欲しいのそういう機能じゃないです。
ファクト割れるの便利だけど、優先度はかなり低い。
ビートなら強く使えるかもね、って感じ。
ボーラスはコントロールでは要らない子。
正直ボーラスだすなら引き寄せ打つよね。
ティムールとか、赤黒t青のボードコンでどうぞ。
スカラベ神は強いなぁ。
1ターン生き残ったら大体勝つ。
新カードで一番強いかも。
そんな感じで。
青巨人4
畜霊4
協力2
排斥3
ラス2
破滅の刻2
否認2
散乱2
意思2
虚空4
天才4
ヒエログリフ2
引き寄せ2
土地25(黒6)
のけ者3
栄光2
ボーラス1
払拭2
否認2
即時却下2
しぶき3
グリクシス
スカラベ神1
青巨人3
一押し2
畜霊4
削剥2
焼夷流2
大災厄2
破滅の刻3
否認2
虚空4
意思4
天才4
引き寄せ2
土地25
のけ者3
栄光2
しぶき2
払拭1
否認2
散乱2
心臓露呈3
感想。
くず鉄強すぎてどっちにしろ勝てねーす。
以上。。。
もうちょっと真面目に話すと。。。
対処しなきゃいけないところに、くず鉄、猫が両方いるのがかなりきつい。
猫相手は最低2ターン目に3点ない火力はいれたくなくて、しぶきがすごくいれたくない環境になっている。
焼夷流はそういう意味では悪くないけど、上のマナ域のカード、主にブリンガーとか、アムムトの永遠衆とかに対処できないし、どうせ後半出てくるでかい猫に対処できなくて死ぬ。
ってわけで、なんだかんだ噛み合わせ続けなきゃいけない部分がおおくてきつい。
んで結構ランプもいるから、なにもなくウラモグで負ける。
まぁ予想通り別にコントロールたいして強くないです。
以下新カードの感想
破滅の刻はあると助かる盤面はあるんだけど、予想通りチャンドラ落ちない場面は多いし、ナヒリ、オブ、でかリリアナ、ソリン等々結局落ちないpw多すぎてそこまで強くない。
白なしでそこそこの全除去が入ったのはでかいけど、その程度かな。
二枚はとりたいと思うカード。
これは明確に強化された部分だけど、意識されたら即要らないカードになる類いだと思われ。。。
大災厄は強い。エディクト追放orハンデスはかなり便利。
なんだけど、、、枠としてpwに触れるマナ域のカードと被るから、他を優先したくなる。
かなり悩ましいカード。
もっというと、コントロールがいれて便利と言うより、ミッドレンジが入れてコントロールコロスカードだと思われる。笑
至高の意思は思ったよりも強い。
基本はリークで使うイメージかな。
したのグリクシスでヒエログリフ減らしていれてみたら、ドロー繋がらなくて負けるケースは多かった。
リークで使っておいて後半は必要牌を探しに行く使い方。つまりドローは別に必要。
ミッドレンジ相手としては文句のないカードで、コントロール同型だと確定カウンターの枚数を減らすことになるから、相手のほうが確定カウンター多いと負ける。
ここはコントロールの形がある程度固まってからかな。
至高の意思フル搭載して確定カウンターが5、6枚が主流になれば多分気にならない。
削剥も悩ましい。
便利だけど、もっと要求されてること違うことなんだよなぁ。
欲しいのそういう機能じゃないです。
ファクト割れるの便利だけど、優先度はかなり低い。
ビートなら強く使えるかもね、って感じ。
ボーラスはコントロールでは要らない子。
正直ボーラスだすなら引き寄せ打つよね。
ティムールとか、赤黒t青のボードコンでどうぞ。
スカラベ神は強いなぁ。
1ターン生き残ったら大体勝つ。
新カードで一番強いかも。
そんな感じで。
コメント